2012年10月1日月曜日

料理レシピ【オニオンソースのハンバーグ】



調理師専門学校で習った、オニオンソースのハンバーグの料理レシピです。


【ハンバーグ】

▼材料(4人分)
合挽き肉(牛7:豚3) : 400枚
玉葱 : 1と1/2個
パン粉 : 1カップ
牛乳 : 大2
生クリーム : 大2
全卵 : 1個
ナツメグ : 少々
塩 : 適量
胡椒 : 少々


▼作り方
(1)玉葱をみじん切りにし、あめ色になるまで炒める。バットなどに取り、冷ます。
(2)合挽き肉をボウルに入れ、その下に氷水を張ったボウルを敷く(※省略可)。
(3)牛乳・生クリームはパン粉にかけて、しみ込ませておく。
(4)合挽き肉に、全卵、(3)の材料、ナツメグ、コショウを加え、粘りが出るまでよくこねる。
(5)(4)の材料を計りで計量し、分量の1%の塩を加える(例:700gならば7gの塩を加える)。
(6)手に油を塗り、両手の間で叩きつけながら中の空気を抜き、”薄っぺらい”小判型に成形する。
(7)”フライパンを熱する前に”ハンバーグをフライパンに並べる。
(8)中火で、焦げ付かないようにこまめに揺すりながら、両面を2回ずつ、ほどよく焼き色が付くまで焼く。
(9)取り出し、200℃のオーブンで10分程度(※目安)焼いて出来上がり。


★ポイント
・フライパンとオーブンで二度焼きすることで仕上がりがきれいになる。
・(6)は、厚みとしては"iPhone"くらいの薄さにする。肉は焼くと縮むので、そのくらいで厚さで焼き上がった時に丁度いい厚さになる。
・(7)の時にフライパンに油はしかなくてよい(すでにこねる際に付いている油と、肉から出る油があるので十分)。
・玉葱はしっかりと冷ますこと。すぐに食べる際は少々熱くても問題ないが、時間が経ってから食べる場合、熱い玉葱と冷たいひき肉を混ぜると丁度”人肌くらいの温度(最も細菌が繁殖しやすい温度)”になってしまい、食中毒の危険性があるので注意。
・(2)で冷やしながらひき肉をこねるのは、なるべくひき肉が傷まないようにするため。家庭で作る場合は、省略してもまず問題ない。


【オニオンソース】
▼材料(4人分)
玉葱 : 2個
デミグラスソース : 150ml
マッシュルーム : 4個
赤ワイン : 50ml
生クリーム : 30ml
水 : 100ml
バター : 大さじ3


▼作り方
(1)玉葱を薄切りにし、分量のバターを溶かしたフライパンであめ色になるまでじっくり炒める。
(2)赤ワインを加え、3~4mm程度の薄切りにしたマッシュルームを入れる。
(3)デミグラスソースを入れて、弱火でよくかき混ぜる。
(4)分量の水を加え、2~3分程度煮詰めて出来上がり。


★ポイント
・玉葱をじっくり炒めていると、鍋肌に茶色のカラメルが生じるが、それは焦げの原因になる。その時はフライパンに少量の”水”を加え、それで鍋肌からカラメルをこそぎ落としながら、さらにじっくりと炒める、という作業を繰り返す。そうすることでトロトロの甘くて旨みのある玉葱になる。


▼人気ブログランキングに参加中です。クリックorタップでアクセスアップにご協力お願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

0 件のコメント:

コメントを投稿